ホワイト企業の雇用定着
面倒な人を抱え込まない3つの勘どころ
「悪い人じゃないけど…」「何を考えているのか??…」、せっかく採用したのに。
鳴かず飛ばずの新入社員。
だったら、さっさと退職してくれればいのに、こういう人に限って・・・。
結局、こういう人が一人いることにより、経営者はもちろんのこと、周りが振り回され、無駄な時間、経費を費やすことになります。
そうならないためには、雇用の入り口である「募集段階」「面接段階」、そして「採用段階」での見極めが何よりも大事です。
面接をしたくない履歴書7つのタイプ
中小企業は以前から、通年退職・通年採用が主流です。ハローワーク、求人情報誌、インターネットなど求人の媒体は多様化しても、採用方法は、やっぱり面接が多いようです。
ただ、最近は事前に履歴書を送付していただき、書類選考のうえ面接するところが増えてきました。
そこで、面接をしたくない履歴書を、7つのタイプにまとめてみました。ただし、あくまでホワイト企業社会保険労務士事務所の独断と偏見によるところが多く、また形式的な判断です。
その1 写真が貼ってない
その2 修正液で訂正してある
その3 履歴書に空欄が多い
その4 学校卒業後定職についていない人
その5 誤字・脱字の多い人
その6 郵便料金不足の人
その7 送付封筒に差し出し人名が無い人
以上、7つのタイプにまとめ好き勝手なことを書きましたが、いかがでしょうか?
「履歴書持参、即面接」では、これだけのことを、その場で見抜くのは至難の業です。
また、冒頭で述べたように、これはあくまで形式的な判断基準です。履歴書はメチャクチャでも、優秀な人がいるかもしれません。
従業員募集しても、なかなかいい人が集まらないと、適当なところで手を打ちたくなりますが、本当にそれで良いのでしょうか?
「厳しく採って、暖かく雇用する」そんな姿勢を持ち続けたいものです。